カテゴリ
このブログについて 雑感&雑観&雑記 Mac・iPhoneネタ 円空仏 素材作り ドングリ系(コナラ他) モミジ イチョウ トウカエデ 桜 ケヤキ アセビ【枯れた】 ロウバイ 萩【枯れた】 ツツジ【枯れた】 山ツツジ【枯れた】 日陰ツツジ【枯れた】 ミツバツツジ【枯れた】 シャリンバイ【枯れた】 茶【枯れた】 藤 紫式部(コムラサキ) ムベ【枯れた】 ロウヤガキ ブドウ(巨峰)【枯れた】 松 白丁木 レンギョウ スギ【廃棄処分】 ピラカンサ 日向水木 ジャスミン アオツヅラフジ 草物・苔玉・山野草 展示会 in 職場 番外編 検索
リンク
最新のコメント
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 more... ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2011年 05月 14日
![]() 放置していたおかげで今年初めて開花した。 いい加減な手入れのなんで 姿はなんか変てこではあるが 根元から約18cmなり。 同じ鉢で何年か前に 一度植え替えた記憶があり 更新をしていないから まったく別物のように見えるけど 同じ素材に間違いないですから… 花のUP↓も撮ってみたけど 葉などの表面が毛に覆われてるのが判る。 正式名が判らないので 勝手に山ツツジと言ってます〜 ![]() ■
[PR]
▲
by setubon
| 2011-05-14 11:15
| 山ツツジ【枯れた】
|
Comments(2)
2006年 07月 11日
![]() いろいろ迷って植え替えはやめました… 5月に入ってからペレット状の肥料 「グリーンキング」を数個与えただけです。 そのせいか成長は良くて5〜6月に2回程 徒長枝を切りましたが新芽がすぐ出てきます。 花芽も切ってしまったかも… 地上部と根は比例するらしいので 来春こそ植え替えしないと… ツツジに発生する吸汁性害虫 「グンバイムシ」被害の特徴が見られるので 殺虫剤を散布してみました。 樹高13cm。 ■
[PR]
▲
by setubon
| 2006-07-11 18:57
| 山ツツジ【枯れた】
|
Comments(0)
2006年 04月 27日
![]() これも所有地の崖を1m登って採取した 葉の両面と枝に産毛状の毛がビッシリあるので 古いポケット図鑑で調べると『ヤマツツジ』 または『モチツツジ』らしいが判断できない。 解らないので、山で採取したから『ヤマツツジ』ってことで… 早速、一束(6個)1,000円で買っておいた鉢に植え、 砂ゴケを貼って3年経過。 一度枯れかけたが、なんとか持ち直した。 今年3月初旬に、花芽らしき膨らみがあったので、チョット期待したが葉芽だった…残念! 一度も植え替えず、剪定もせず、肥料も与えてないから当たり前かもね。 まずは来月に剪定して植え替えと思うが、大丈夫だよな時期?調べてみよっと。 樹高9cm。 ■
[PR]
▲
by setubon
| 2006-04-27 19:09
| 山ツツジ【枯れた】
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||